スポンサーリンク

お前らが経験した中で最も活躍した1試合を語ってくれ

スポンサーリンク

思い出の試合

たまにゾーンに入って、全員をぶっ飛ばして破壊する試合があったりするだろう?

記憶に残る1試合を教えてくれ。

俺はたった今カリスタで46/5になって、分間6000ダメージを出し、1回のペンタキルと5回のクアドラキルを獲得したので、みんなにも聞いてみたくなったんだ。

これに対して、Redditでは以下のような反応が見られた。

反応

  • これかな。この試合のヴェインは俺だ。

プロゲーマーであるDoubleliftがLoLのプレイクリップを見て、その人のレートを当てるという企画。Doubleliftはヴェインのミクロに感銘を受け、彼のレートをマスター/グランドマスターなどと予想した。
    • これ1000Gのシャットダウンが連続で入ってるじゃん。ってことはめちゃくちゃ勝ってるわけでもなくて、チームはボコされていた状況でこのプレイか。すごいね。

 

  • 2011年のことだけど、ツイステッド・フェイトで22/1になった。試合は負けた。俺はバカだったんだ。
    • 俺も一度ツイステッド・フェイトで同じような試合があった。全員をぶっ飛ばし、俺はサモリフの神になった。おそらく敵にラグがあったし、敵は下手だったのだろう。

      まぁ、AI戦だったんだけどね。

 

  • 人生最初のペンタキルをカタリナで2012年に取った。最初のペンタって覚えてるよね。
    • マジで俺は忘れたぞ。

 

  • シーズン4のこと、俺のフレンドがジャングルをやりたいので、俺にはADCをプレイするよう勧めてきた。俺はジャングルメインで、セカンドロールはサポートだった。

    全く経験はなかったのだが、最初のゲームでヴェインでペンタキルを獲得した。


    そして、次のゲームではドレイヴンでペンタキルを獲得した。


    このせいで、俺は5年間の間ADCをプレイすることを拒否し続けた。この完璧な記録を破壊したくなかったんだ。

 

  • カ=ジックスで41/4になった。2回ペンタキルを獲得した。レートはゴールド1だったと思う。

 

  • シーズン5で俺はゴールドかそこらでデュオランクをしていて、フレンドのブリッツと組んでドレイヴンで110/10くらいのスコアになった。19分でフルビルドだったし、30分間敵陣でスポーンする敵を倒し続けた。

 

  • ARAMでパイクをプレイした。ゲームを保存しておけばよかったけど、とにかくわけのわからないコンボで試合を破壊したんだ。

    俺はパイクはやらなったけど、ただゾーンに入っていた。5マンプロウラークロウEフラッシュを決め、最初のウルトのダメージで、次のターゲットにウルト処刑完了になったりして、ウルトでペンタキルした。

 

  • 俺はヤスオでペンタキル2回と20キルを獲得して1vs5をした。詳しくは憶えてないけれど、ブラッドサースターが異常に回復していたころだったと思う。2-3年前かな。

 

  • ダイヤモンドのジャックスを1回だけナサスでボコボコにしたことがある。フレンドと遊んでいた時だったな。12/1かなんかになったと思う。

 

  • 最近のことでは、フレンドのグループをキャリーした。モルデカイザーをやっていたな。

    昔の覚えているところだと、オーンで育って、たしかルームメイトとデュオをしていた。そして、こっそりドラゴンをしていたんだが、敵チームはバロンか何かを取ってこちらに向かってきた。


    ルームメイトのプランはシンプルで、スマイトでドラゴンを取り切ってから反転するというものだった。


    そして俺は敵5人にボコされて犠牲になるというプランだったが、ルームメイトの彼が見たのは生還した俺だった。


    「おい待てよ、フラッシュもないのにどうやってあそこから脱出したんだ?」


    「いや、ただ歩いた」

 

  • アクシャンがリリースされたばっかりだったころ、とてもこのチャンピオンが好きだった。何回かは50キル以上とった試合もあったと思う。タワーからタワーへ飛び回っていたな。

まさにゾーンに入ったように調子のいい試合はだれにでもあるもの。読者諸賢の思い出の1試合もぜひお聞かせ願いたい。

 

担当:いちずなイブリン

Source:what is the most cracked game of league you’ve played?

 

管理忍

思い出は重いでござる。

 

おすすめ関連記事

【LoL】とある「レオナなりきりプレイヤー」とのほろ苦い思い出(長文)
ある海外の忍びのちょっと切ない思い出が話題に。
【LoL】今年、心停止状態から蘇生したが、LoLにはたくさんの思い出がある
心停止状態から復活した海外の忍びが、LoLへの想いを綴った。
【LoL】クリスマスに彼女の実家に泊まりに行ったときにノートパソコンを持っていくのを忘れたけど、数年前、彼女のノートパソコンにLoLをインストールしたことを思い出したから、彼女が寝ている間に彼女のノートパソコンでLoLをプレイしようと思ってクライアントを起動したら、更新中に今一度この最高のロード画面を目にすることができた
海外の忍びが彼女のPCからお宝を発見。

コメント

  1. 高レートになるとそんなにキル発生しないんよな
    俺の最高は28/19/31
    アラムじゃないぞ

    • お祭りゲーみたいでそれはそれでこの試合楽しそう

  2. 普段は他の奴らに協調する感じで動くけど、1人だけ育ってオブジェクトとか全部ピン出して動かして勝った時はそういう気分になる

  3. 記憶にあるのだとミシック削除後のカジで分間1キル以上取ってフルビルド完成後に得た金で装備全部買い換えてクリティカルビルド完成させた試合かな
    ほかの人は早い人でギリフルビルドいってるか行ってないかくらいだった気がする

  4. ラムスでオールAD相手に育ちきった試合があった気がする
    敵が勝手に死んでいく

    • ラムスRがかわる前そんな感じの試合が何回かあったのは覚えてる
      ラムスRがかわってから環境も含めてなんか違う感じになってしまって
      ラムスをプレイする事自体やめてしまった
      前のクラーケンで確定ダメージでまくってたのもBAD

  5. 動画広告本当に勘弁してくれ

  6. 1試合限定ってのは別に思い浮かばん
    jgやってて序盤の小競り合いを制し、gank→相手の森でファームのループが完成したときは活躍してんなあって実感するけど

  7. 視界もpingも事前情報も無いけど今敵jgが近い気がするな。下がっておこう(もしくはベイトして時間を使わせよう)
    これが実際に当たって上手くいった時とかは上手くやってる感ある

    30キル40キルは本当の活躍とは言えないと思う。ミスしなきゃそんなに試合伸びないから

    • だな とくにレーンでアホみたいにキルがとれるのは
      自分がうまくやったってより相手がアホしまくってるって感じの事が多い
      敵ながら「なんでお前はセーフにしないんだ?」と思う
      もちろん自分がうまくやり続けたなって思える展開もあるけどね

  8. 初めてゴールドに上がった試合はまだ覚えてる
    ADCでジンをピックして対面を潰したまではいいが、他のレーンとジャングルが全負け
    昇格戦ラストだからやるだけやってやると粘って降参投票はNOを押し、ひたすらグループしてクアドラキルを2回取ってネクサスを叩き割った
    味方のワーウィックが終盤ずっと「マジか」とチャットで困惑してたのが印象的だった

  9. ジャングルやってる時に3分時点で全レーンでデスが発生
    ガンクを通そうが何しようが状況は好転せずドラソウルをストレートで取られるくらい負けてたけどそれ以降バロン3回エルダー2回全部スティールして勝ちに導いた事かな
    こちらの構成が負けててもウェーブクリア出来るチャンプが多かったのと低レート(ゴールド下位)特有のゲームの畳めなさが追い風だったから俺一人の活躍ってわけでもないけど…

  10. カトラス派生だった王剣をエズで積んでた頃の試合
    botでは有利だったけどtopでバケモノになったダリウスが暴れてていくらエズでも中々手が出せなかった
    そんな状況のバロンファイトでパッシブが起動したダリウスのフラッシュEをフラッシュで回避
    追ってくるのを王剣のアクティブで抑え、返す刀で浮いていたシンドラを前ブリンクから刈り取ってダリウスも倒しペンタキル
    試合には負けた

  11. タロンでポーチャーダーク2回進化させた試合が最高だったかなぁ

  12. 敵JGの位置を24分くらいまで延々予測し続けて全てのアクションにカウンターし続けた試合がいつかあったな
    最後の方甘えた集団戦したらガリガリニダリーの槍が思ってたより痛かったのも覚えてる

  13. KDAでキャリーした試合より普通にやってたら負けてた試合で自分のバックドアによって逆転勝利した試合のが印象深い。「あ~こりゃ終わったわgg」って全員が諦めてる時に、ひとりネクサスラッシュしてる俺に気づいた味方は「ファッ!?」って感じでミアピン連打、そういう試合はreplay観ると敵もパニクったようにミアピンや生存中ピン焚きまくってて実に気持ちイイ。試合後には味方に「ナイスwww」言われまくり、敵チームは責任のなすりつけ合いで喧嘩し始めるし最高だ

  14. リリース当初のサミーラとゼリはPlayToWinでペンタ製造機すぎたので逆に記憶にない

  15. lol歴4年のダイヤだけどペンタキルとったことないぞ、ノーマルですらだ
    すごいだろガハハ!

    • わからないけどプレイが丸いんだと思う
      個人的にはそれは良い事でもあると思う

  16. 記事のモルデカイザーの人がカッコよすぎる
    「いや、ただ歩いた」

  17. 11K差からバードのRをキャリーライン3人に当てて勝利
    その次相手がバロン始めたところにバロンとサポート以外にRぶつけて5-0バロンスティールからエンド
    こうして調子に乗ったバード使いが一人生まれてしまった

  18. フィオラを使って敵四人に囲まれた状況で全ての弱点を交互に突いて1v4クアドラキルを取った試合は忘れられない
    あまりにも気持ち良すぎて録画した映像を見返すだけでも脳汁が出るから毎日のように見てた

  19. 5年くらいやってるけど1回もキャリーしたぜって試合は記憶にないな
    自分のKDがいい時は基本味方にもっと凄いのがいる
    アウトプレイとか自分で狙うと大体いい結果にならないんだよなぁ

  20. 自分が「何キルしたぜ!」みたいな試合もあるけど
    それより自分がキャリーしたぜ・・・って思う試合はある

    それは、通常のビルドバスじゃなくて
    臨機応変に構成や状況みてビルドしたことで
    おかげでこの集団戦勝てたな・・・!みたいなのがあった試合

    その集団戦で誰がキルとったとか
    最終的に誰のKDAがよかったかとかは別として
    試合に貢献した実感がある

    大昔でいえば二連時計ベイトとか
    基本武器ばかりつむメイジやキャリーチャンプ(チャンプによる)で
    あえて防具つんで敵の育ってるキャリーの攻撃いなして勝ちきるとか

    具体例をbotでいえば、さすがにケイトリンで防具つんだりしないけど
    スモルダーで試合後半に防具つむとかは見た事ある人もいそう

    うまくハマれば育ってる敵キャリーに対して上回ったなと思える瞬間だ

  21. ランクで相手jgと6レベ差つけた試合だな
    相手は真面目にやってるんだろうけどエメラルド帯に混じったアンランクドだった

  22. APシャコの分身ブリッツに引っ張らせてトリプルキル
    瀕死の味方殺したブリッツ君はどんな気持ちだったんだろうか

  23. レーンで相手のスキルとかフラッシュを読み切ってキルできた時は本当に嬉しい

  24. キャリーしたわけじゃないけど印象に残っているのはアイバーンジャングルで味方のレンガーのいるトップにガンク行って3回くらい理不尽ブリンクさせてガンクさしたところは印象に残っているな。
    勝ったか負けたかさえ覚えたいないけど。

  25. 味方が調子良くてその中でも俺が一番のキャリースコアこのまま勝ち切るぜって集団戦の口火を俺のpingで全員突っ込んだ時。
    一番前の俺だけ即死して「あ、あれ?」って困惑する味方が各個撃破されメンタルブレイクした後俺の活躍で不利が広がっていきその試合は負けた

  26. 昔のことだからKDAまで覚えてないけどTOPグレイブスでしこたま育ってユーミまで乗ってきた時の全能感が忘れられない。
    相手全員柔らかかったから目があったらボタン押してクリックするだけで敵が死んでいくのは脳内麻薬がやばかった。

  27. ペンタ5回とかもうトロールだろ
    通報するレベル

  28. topアウターとインナーの間でゾーニング出来るくらい勝った後に味方jg呼んで相手のtopjgとの2v2でjgに2キル渡して、その後ヘラルド取ってmidダイブして…とtopからハイテンポかつ強引に試合を動かした時キャリーしてやったぜと思った

  29. 相手にベタ足多かった試合で二回ペンタしたエズだなやたらめったらQの精度が良かった

  30. シェンセトカイサセラフィ―ン相手に毒蛇をばら撒いていた俺のタロンを誰もキャリーとは呼ばないんだろうな…

  31. TFで2キル0デス30アシストくらいの戦績だぅた試合。参戦率80%くらいだった気がする。Rが全部刺さって気持ちよかった。