スポンサーリンク

【選手紹介】G2がコアメンバー3人とトレードを試みた18歳の超大型新人ADC、Calisteとは?

スポンサーリンク

2023 EMEA Masters Summer Finals

来年2025シーズンからKarmine CorpのADCとしてLECに参加する予定のCalisteについて紹介。

Caliste – 将来を嘱望される若干18歳のADC

Calisteはフランス生まれ、2006年8月に生まれた現在18歳のADC。彼のプレイヤー名は本名に由来し、古代ギリシア語で「最も美しい」を意味する。母親がこの名を授けた。

Calisteは幼い頃からLoLに非凡な才能を示し、16歳で高校を辞めてプロを目指すことを決意した。その際、特に母親の反応を気にしていたが、母親は驚きながらも「応援する」と言い、彼を支えてくれた。その後も変わらず彼のプロキャリアを支え続け、LFLのインタビューではその支えの大きさについて語られている。

16歳でプロデビューを果たしたCalisteは、フランス国内リーグLFLのチームKarmine Corp(現在のKarmine Corp Blue、以下KC)に加入した。LECの年齢制限のため、KCがLECに進出した際も二部リーグに残ってプレイしていたが、今年の夏、18歳の誕生日を迎え、ついに来年からLECでプレイする資格を手にしたのだ。

最前線にポジショニングする超攻撃的プレイスタイル

では、Calisteの実力はいかほどなのだろうか。

CalisteはLPL選手のような圧倒的なメカニクス、そして非常にアグレッシブなプレイスタイルを兼ね備えたプレイヤーだ。

上の動画は、ADC単体で敵4人に突っ込みダメージを出し切り生存するとんでもないプレイ。これにはKCのオーナーも驚愕。きっとDouble(以下略)なら即死していたことだろう。

LFL Summer 2023ではプロとしてデビューした最初のシーズンにも関わらず、 レギュラーシーズンにおいて計116キルというキル数で歴代LFLシーズン1位を記録し、さらにはMVPを獲得してチームを優勝へと導いた。

このクリップでは、デビューシーズンながらコグ=マウたった一人で二人の敵を追いかけ、前フラッシュでハイマーディンガーのスキルを華麗にかわし、生還を果たすという恐るべき胆力を披露した。

続くEMEA Masters Summer 2023(実質的にLECを除くEMEA最強チームを決める大会)では現在LECでプレイしているISMA、そ してMAD Lionsの一員として今年のWorldsにも出場していたFresskowy、Supa、Alvaroが所属していたMovistar Ridersを打ち破り、見事優勝を飾った。

2023 EMEA Masters Summer Finals

EMEA Masters決勝でも、本来なら下がるのが正解だと思われる場面でまさかの前フラッシュ。ザヤの羽でゼリをスネアさせ、キルを獲得するアグレッシブさを存分に披露した。

その実績を受けたKCは、LEC参入の際にCalisteがLECでプレイできる年齢になるまで保持しておくため契約期間を3年延長した。

2024シーズンでは、他の主要メンバーがKCのLEC参入に伴い移籍したため、KCとして大きな成績は残せなかった。しかし、個人としてはLFL2024の両シーズンで1st All-Pro Teamに選出され、特にLFL Summer 2024では昨年の記録を大きく上回る合計134キルを達成。さらに、平均914ダメージ/分という驚異的な記録も樹立した(リーグのレベルが異なるため単純比較は難しいが、参考としてLPL Summer 2024のElkの平均ダメージ/分は778)。

レーン戦では87.5%の試合で15分時点にCSリードを確保し、LFLリーグで最高のCS差とXP差を記録するなど、圧倒的な強さを見せていた。インタビューでも、2023年の好成績により試合で集中的に狙われることが増えたが、アグレッシブさを維持しつつも安全なプレイを両立できるようになったと語り、個人としての成長を振り返っている(特にBK ROGとの対戦では、ジャングラーが2分に1回の頻度でガンクに来たという)。

LEC最強チーム、G2 Esportsがまさかのトレード交渉

Calisteがとてつもないプレイヤーだというのはご理解いただけたと思うが、当然LECからの評価も凄まじい。KCと契約中のCalisteだが、LEC最強と言われているチーム、G2 Esportsからも最近までオファーを受けていた。

Worldsでは敗退したものの、2024年のLECシーズンではWinter、Spring、Summer、そしてFinalsで4連覇を達成し、LECでは圧倒的な強さを誇ったG2。そのG2が、驚くことにYike、Hans Sama、Mikyxという錚々たるスター選手たちとのトレードで、Calisteを獲得しようとしていたのだ。

この取引は、KC側が移籍してくる3人の給与を負担するのが難しいという理由で決裂してしまったが、G2がCalisteを非常に高く評価していることがうかがえる。

まとめ

G2との交渉決裂を受け、Karmine Corpから2025年のLECに参戦するCaliste。「失敗を恐れず、失敗から多くを学びたい」と語り、LECへの挑戦にプレッシャーはほとんど感じていないようだ。

そんなCalisteだが、一番大切にしているのはファンとの交流で、ファンとの信頼関係を重視している。ジョークを交えるのが好きなために、時折うまく意図が伝わらず悪く誤解されてしまうというおちゃめな一面も持ち合わせている。

Calisteは、LECをWorlds優勝に導き、自身が世界最強のADCになることを目標に掲げている。2022年以降、LECからの国際戦進出チームはベスト8以上に届いておらず、LECファンは二部で異彩を放ったCalisteに現状を打破することを期待している。

LEC2025、Calisteの活躍に注目だ。

 

Source & Reference: Sources: Caliste to stay at Karmine Corp after drawing interest from G2, ÇA PAPOTE #1 : “Je suis sorti de NULLE PART” avec CALISTE, Game of Legends, Liquipedia

担当:グルメなコグ=マウ

 

管理忍

LECにがっかりという気持ちは捨てられたら嬉しいでござる。

おすすめ関連記事

FLY Nukeduck「中韓のチームがやっていることをただコピーするだけではダメだ。そこには深い理由があるのに、それを理解せずに真似しても勝てない」
Sheep Esportsによる、FLY Nukeduckヘッドコーチへのインタビュー(Interviewer: Armand Luque)を紹介。
G2 Mikyx「2024年は完全な失敗に終わった」(By Sheep Esports)
Sheep Esportsより、G2 Mikyxへのインタビューを紹介。

コメント

  1. 最初の動画で普通にニーコのULT食らってて上手いって思うより
    相手チームが下手っていう印象しか残らなかった

  2. グルメなコグ=マウってなんやねん草

  3. ザヤがスタンを使えるなんて知らなかったでござる
    冗談は置いといて、LJLにもこんな若いスターが出てきて欲しいな

  4. doubleliftへの熱い風評被害

  5. この2つのやつだとあんまり上手さ伝わってこないな、記録見ると凄いのは分かるんだけど

  6. Capsと契約残ってるBB除いて全交換する気かよ
    来年のG2への期待できなさが印象に残る記事だわ

  7. double?いったいなにliftさんなんだ?

  8. G2の現メンバーの内3人を切る予定があったって話は個人的にちょっとショックだな
    年俸問題さえクリアしてたら現実になってた訳だし

  9. ルシアンでイキったらビクターに瞬殺された人の悪口はやめろ

  10. こういうの助かるわ
    今後Calisteって名前に注目してLEC観戦できる

  11. YikeMikyx切って誰採用しようとしてたのかは気になる

  12. CallistoだったらZeusとデュオでプレイするの見たかったw

  13. 初心者の頃ってスネアとスタン一緒だろと思ってたよね、うん

  14. 担当の人初めて見る名前だけど新しく入ったのかな
    面白い記事だった

  15. ザヤがスタンってプレイした事あったら間違えないだろってのは置いといて面白い記事だった

  16. この選手めっちゃ注目されてるよな、来年のLECはjankosとadamが居なくなってあれだけど楽しみだわ

  17. ハイライトみたらスクリプターみたいな動きしててびびった
    この人知らないでランクで見たら確実にレポートするわw

    • これでレポートされてたら高レート帯、君に大体レポートされそう